ブラック企業で働いたら履歴書を汚す?ブラック企業の定義についても紹介!
数年前から ブラック企業 という言葉がテレビや新聞・雑誌で頻繁に見かけるようになって来ました。 グーグルトレンドの検索ボリュームも少しずつ増えています。 私が考えるブラック企業の定義について紹介してみたいと思います。 従業員の立場から考えると、経営者に責任感がなかったり、責任感のない従業員が多い会社がブラック企業なのではないかと。経営者の立場で考えるとつぶしのきかない働き方をさせる会社はブラック企業なんじゃないかと思います。 第三者的には、ウィキペディアに書いてあるようなことが定義になるのかなと。が、1つだけ否定したいのが「ブラック企業で働いたら履歴書を汚す」という考え方です。 世間一般には法律の問題であったり、セクハラやパワハラなどの精神的な問題を取り上げていますが、いずれも嫌ならその会社を辞めればいいし、本当にやりたいことがあるのであれば自分で起業すればいいだけのような気がします。 もし時間がないのであればアルバイトをしながらでも考えることができますし、先のことを考えているのであればニートでもよいと思います。